SSブログ

別所温泉「常楽寺」から塩田「中禅寺」へ [*・喫茶室(地域)・*]

お寺さんより御茶処のことを先に書いてしまいましたが
上田市指定有形文化財「常楽寺」です。


k-besyo-6.JPG



「常楽寺」
この寺は天台宗金剛山照明院常楽寺といい北向観音の本坊で
本尊は妙観察智阿弥陀如来、開山は慈覚大師と伝えられている。
京都南禅寺の開祖大明国司が正応5年(1292)に信濃の国塩田別所常楽寺で
十不二門文心解を書写した文献があり古くから学問寺として名高く
創建当時より名僧高僧がここに錫をとどめている。
いまの本堂は江戸中期の享保年間(1716~36)に建立されたもので
別所三楽寺〈常楽、安楽、長楽(消失)〉の一寺として多くの信仰をあつめている。

続きもどうぞ。。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。