SSブログ

2012研修旅行記:鳩山会館 [*・喫茶室(埴科支部)・*]

平成24年11月13日(火)~14(水)
東京方面への研修旅行は、天候に恵まれ
18名の参加者にて無事に終了いたしました。
参加いただいた皆様、準備をしていただいた皆様
本当にありがとうございました。

毎回、何かのハプニングが起きる研修旅行ですが
今回も・・・起きました。
参加した人にしかわかりませんが・・・「たくさんの資料ありがとうございました」

ワタシは、商売道具のカメラと
酔い止めの薬を忘れてしまいましたが
それぞれ借りたり、もらったりで事なきを得ました。(;´Д`A ```

前置きが長くなりましたが
見学場所を順に追っていきたいと思います。

参加者18名が、まず訪れたのは
東京都文京区音羽に建つ「鳩山会館」

CIMG4563.JPG

 



鳩山会館のホームページ 建物の歴史より抜粋

東京大学教授(近代建築史)
藤森照信

文京区の音羽の丘に鳩山家の美しい洋館が姿を現したのは、関東大震災の翌年大正13年である。

鳩山家は、衆議院議員の和夫(1856~1911)、総理大臣となった一郎(1883~1959)、外務大臣をつとめた威一郎(1918~1993)、さらに衆議院議員の由紀夫(1947生れ)、邦夫(1948生れ)、と四代にわたり指導的な政治家を生み育てた。

この洋館を建てたのは一郎で、ここを舞台に、戦後政治の画期となった自由党(現・自由民主党)の創設が計られ、また首相として決断した日ソ国交回復の下準備も行なわれている。
設計を手掛けたのは一郎の友人の岡田信一郎(1883~1932)で、大正・昭和初期を代表する建築家として知られる。

一郎の没後、傷みがひどくなったけれど、このたび大修復を加え、往年の輝きを回復した。修復に当たり、一郎、その夫人で教育者の薫、威一郎を記念する部屋を設け、公開されることになった。バラの庭を前に建つイギリス風の外観、ハトをモチーフとするステンドグラス、アダムスタイルの応接室、朝倉文夫作の和夫、春子夫妻像、などなど見るべきものは多い。


CIMG4561.JPG

 

CIMG4546.JPG

 

CIMG4556.JPG


音羽御殿と呼ばれている広大な敷地
40代から80代の参加者にとって
御殿にたどり着くまでの坂道が大変でした。(;´Д`A ```

応接室のソファーに皆さん座り込んでいましたね。

「バラが見頃でキレイですよ」と、委員長からの伝言がありましたが
バラの他にも
夏みかんやら、つつじやら、たくさんの花木に囲まれたステキな空間でした。

写真撮影は禁止になっていましたが
たくさんの貴重な資料も展示されていました。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 2

袋田の住職

今回の解散で多くの方が政界引退しますが、この方は引退しないんですね・・・
by 袋田の住職 (2012-11-18 06:41) 

埴科建築士会

◆袋田の住職さんへ
そうですね。。。
議員さんたちの感覚って庶民の感覚じゃない気がしてなりません。
もっと違うことがあるんじゃないですか?!と
言いたい気分です。
by 埴科建築士会 (2012-11-18 15:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。